なめこ備忘録

プログラミングに関する備忘録や経験したこと,考えたことなど好き勝手書きます.

[tex: ]

筑波大学3年次編入試験の点数開示,そして近況報告

みなさまお久しぶりです.なめこです.

本当はもっと前から色々書くべきことがあったような気がしないでもないですが,そこまでの時間の余裕がなくて投稿できませんでした.
少しは新生活に慣れてきたので,近況報告を含め書いてみようと思います.

近況報告

ここでは言ってなかったと思いますが,実は高専を卒業して筑波大学情報学群情報科学類に3年次編入をしました.
筑波大学編入生の受け入れが多く,弊学類の同期だけでも15人ほどの編入生がいます.
だいたいが高専からの編入なので話しやすいですが,高専時代以上に専門にとんがったような人がほとんどなので,会話の内容がとてもマニアックな方向に行くことも多いです.この前はお好み焼きの話から名前空間とか抽象化の話に発展していきました.ちょっと訳がわからないですね.

念願の一人暮らしですが,自炊とバイトに自由時間を奪われ続けているため,そんなにゆったりとした生活はできていないように感じます. 授業数が減る夏以降のなめこの活躍に期待しましょう.

筑波大学編入学試験

概要

筑波大学情報学群情報科学類での編入試験は数学・物理・情報基礎で各大問2つとなってるうちの任意の4問を解くことになります.満点が200点なので各50点の配分ですね.
また外国語として事前に受験しておいたTOEICのスコアを提出することになります.満点は100点です.
TOEICスコア何点がテストで何点になるのかは後述ですが,大学編入の目安となる600点を超えていればそこそこ大丈夫そうです.
専門科目200点,外国語100点で合計300点が満点となります.受験期に調べてた感じだとボーダーが8割程度とされていたので,240点を超えることが目標となります.

私の場合

英語が得意ではなく,モチベーションも一向に上がらずでTOEICを受け始めたのは4年の3月の終わり頃からだったと思います.
まあそんな状態で点数が大きく上がるはずもなく,最終的な点数は目安の600点を100以上下回っていました.730点で満点になると聞いていたのでそこから割合計算で予想点数を出してみると64くらいでした.8割どころか6割です.
ただ数学と情報基礎に関しては得意分野ではあったので,「TOEIC低くても他で満点取れば受かるやろ!」という謎の自信に基づき,ひたすら数学の勉強をしていました.

そんな感じで受験して,なんとか合格をもぎ取りました.
試験前日の夜にTOEICスコアを見られた瞬間に不合格とされる悪夢にうなされたのも,今となってはいい思い出です?

点数開示の話

ようやく本題です.
点数開示ができる期間に入ったのでアポとって開示してきました.
結果は以下の通りです.

総合点 外国語 専門科目
259 64 195

わかっていたことですが,なんていうか極端ですね.予定通り数学と情報でぶん殴ったって感じでした.
周りと話してる感じだと,たぶん合格者の中では英語は最下位で専門がトップっぽいです.

TOEICが730以上は100になってたみたいでしたし,自分の英語の予想点数が完全に一致していたので,やはり英語は730を100点としてそれに対しての割合で点数が決まるようですね.

あとがき

そんなわけで点数開示とその他諸々のお話でした.
英語がそこまで得意じゃなくても,編入ならなんとかならないこともないという事例ですね.
ただ「なんとかならないこともない」というだけで,事前に点数を確定させられるTOEICで高得点確保しておくに越したことはないです.他で大きなミスはできないというプレッシャーとの戦いになって精神衛生上よくないので...

この記事が今後受験する方の参考になれば幸いです.